ホーム アステ川西について 営業案内・休館日 お問い合わせ

乾燥肌

皆様、こんにちは!3Fソワンド・セレネです💛

肌寒い季節になりお風呂や水仕事では、熱いお湯を使う機会が増えますよね?

しかし、使う頻度や時間が長くなると、乾燥肌の原因になることもあるため注意が必要です👆
肌の水分は、皮膚の角質層で、天然保湿因子や角質細胞間脂質、皮脂膜などによりキープされています✏

乾燥肌は、この角質層でキープされている水分が失われている状態です…
お湯によって皮膚が温まって熱が放出されると、キープされている水分が一緒に逃げ、お湯を使った水仕事の後やお風呂上りは、乾燥肌を招きやすい状態になってしまうのです😲

また、温度のほか、入浴や水仕事で水分に触れている時間が長いと乾燥の原因になります。
長時間お湯に触れていると、水を含んだ角質層が飽和状態(ぶよぶよした状態)になります。

そして、天然保湿因子や角質細胞間脂質が流れ出てしまい、水分のキープが難しくなってしまいます…

冬の入浴や水仕事後はスキンケアをしっかりと行いましょうね☆